E195系気動車を初めて見た

会社帰り、新前橋駅で降りるとE195系気動車が隣の高崎車両センターに止まっていた。実車を見るのは初めてだ。定尺レールを運搬するためのキヤE195形1000番台。 車端部に運転室があり、その他はレールを載せる荷台になっている。貨車のようなスタイルだが、床下にディーゼルエンジンを搭載した気動車だ。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

新前橋駅のペットボトルキャップアート(再度変化あり)

先日紹介した、新前橋駅のペットボトルキャップアートだが、再度変化があった。 上に、「<<< EXPRESS 185 >>>」の表記が付いた。これはかつて高崎車両センターに所属していた185系電車が、黄色、灰色、赤色のブロックパターン塗装だったとき、側面に書かれていたものだ。このペットボトルキャップアートの185系電車は、窓下の部分…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

nolbe(ノルベ)サービス開始

昨日(2022年3月12日)から群馬県内のバス路線(群馬バス、群馬中央バス、日本中央バス、永井運輸、矢島タクシー、上信電鉄、日本中央交通)で新しい交通系ICカード乗車サービスの「nolbe(ノルベ)」(eはアクセント記号付き)が始まった。「ノルベ」という名前は群馬の方言「乗るべぇ」から名付けられた。nolbe(ノルベ)カードの表面はロゴ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more