無人決済店舗 TOUCH TO GO 高輪ゲートウェイ駅店

20230827.jpg
昨日、高輪ゲートウェイ駅にある、無人決済店舗TOUCH TO GOを初めて利用してみた。この店舗は商品を手に取って無人のレジへ行き、支払いをするだけ。セルフレジのあるコンビニやスーパーとの最大の違いは、レジで商品のバーコードスキャンをしなくても良いこと。

店舗の天井や商品棚に設置された無数のカメラによって利用客の顔と商品の動きを読み取って自動で処理してくれる。商品を持ってレジへ行くと、画面に持っている商品一覧が自動的に表示される。だから、商品を取ったら直ぐにマイバッグなどの袋やカバンに入れてOK。(普通の店でやったら万引きに疑われる行為。)買い物カゴに入れた商品をレジでスキャンして袋に入れる行為が省けるのでスムーズ。支払いをするとゲートが開いて外へ出られる。

逆に言えば、万引きができないシステムだ。商品を取ったらどこに入れても(隠し持っても)商品リストに登録されて、支払わないと出られないから。だから、店内に店員がいなくても運営ができる。もちろん、商品の陳列や異常時対応のための店員はバックヤードにいると思う。

このシステムの店がもっと増えないかな。商品を取って直接マイバッグに入れてスムーズに会計できるのは非常に便利だ。

この記事へのコメント