初めて投票箱の中を確認した。
今日の参議院議員通常選挙で、初めて投票箱の中を確認することができた。投票開始前に、投票箱の中が空であること(あらかじめ票が入っているという不正がないこと)を確認することになっている。それができるのは、投票所へ来た1番目と2番目の有権者だ。今回、開場の40分前に行ったら、2番目に並ぶことができた。
開場する(7時になる)と、列に並んだ1番目と2番目の人だけが中へ通されて受付する。そして、投票箱が開けられて、中に何も無いことを確認する。そして確認の署名をしたら、普通に投票を行う。(3番目以降の人も入場開始。)
選挙の関係者以外で投票箱の中を見ることができるのは、各投票所で2人だけの特権だ。気になる人は次の選挙の時、早めに行ってみては?
この記事へのコメント