115系ハロウィンラッピング車両
高崎地区を走る115系電車は緑とオレンジ色の湘南色だが、この色合いから「カボチャ電車」とも呼ばれている。そして、カボチャと言えばハロウィン。というわけで、10月初旬~10月下旬に115系電車の1編成がハロウィンラッピング車両として走っている。
毎日、通勤で115系電車に乗っているのだが、ハロウィンラッピング車両に出会うことがなかった。このままで会わないうちに終わってしまうか?と思っていたら、今日乗ることができた。
ハロウィンラッピング車両だが、ラッピングされているのは車内なので外観は普通の115系電車。
車両の両端壁面にハロウィンラッピングが行われている。湘南色の電車も描かれている。
各ドアの窓にもラッピングされている。
ドア窓のラッピングは、もちろん外からも見える。
上毛電鉄のハロウィン装飾電車と比べると地味だ。でも、通勤通学に使う列車だから、さりげない装飾が逆にいいのかも。
毎日、通勤で115系電車に乗っているのだが、ハロウィンラッピング車両に出会うことがなかった。このままで会わないうちに終わってしまうか?と思っていたら、今日乗ることができた。
ハロウィンラッピング車両だが、ラッピングされているのは車内なので外観は普通の115系電車。
車両の両端壁面にハロウィンラッピングが行われている。湘南色の電車も描かれている。
各ドアの窓にもラッピングされている。
ドア窓のラッピングは、もちろん外からも見える。
上毛電鉄のハロウィン装飾電車と比べると地味だ。でも、通勤通学に使う列車だから、さりげない装飾が逆にいいのかも。
この記事へのコメント